
田村市滝根町
滝根三大桜
-
弁天桜
桜の根元には石の祠がまつられ「嫁ぎ先から生家に帰ることが許されないことを思い悩み、池に身を投じた娘の供養のために親が植えた」という言い伝えがあります。◆所在地/ 田村市滝根町菅谷字七曲
◆駐車場/有
◆問合せ/0247-78-1204(滝根行政局内滝根町観光協会)
◆アクセス/磐越自動車道 田村スマートICから約7分
-
剛叟寺の枝垂桜
400年も生き続けているこの枝垂桜は、老名木にも関わらず懸命に花開く哀愁の桜といわれています。表参道の入り口では、ソメイヨシノと紅枝垂れ桜が出迎えてくれます。◆所在地/田村市滝根町神俣字一ノ坪
◆駐車場/有
◆問合せ/0247-78-1204(滝根行政局内滝根町観光協会)
◆アクセス/磐越自動車道 田村スマートICから約10分、小野ICから約11分
-
大雷神社の枝垂桜
大雷神社は、雷が落ちて事故が起きないように、と願いをこめて氏子によって奉納された神社で、この桜の開花は稲の種蒔き時期の目安と言い伝えられています。◆所在地/ 田村市滝根町神俣字木ノ下
◆駐車場/無
◆問合せ/0247-78-1204(滝根行政局内滝根町観光協会)
◆アクセス/磐越自動車道 小野ICから約12分
寄り道スポット
-
あぶくま洞
およそ8,000万年という歳月をかけて創られた大自然の造形美。全長約600mの洞内は、天井から大きく下がる鍾乳石や床下からタケノコのように堆積してできる石筍など千変万化の神秘の世界が続いています。◆所在地/ 田村市滝根町菅谷字東釜山1
◆駐車場/有
◆営業時間/8時30分~17時(3月上旬~11月下旬)・8時30分~16時30分(11月下旬~3月上旬)
◆入場料金/ 大人 1,200円 中人 800円 小人 600円
◆問合せ/0247-78-2125(あぶくま洞管理事務所)
◆アクセス/磐越自動車道 田村スマートICから約15分、小野ICから約17分
「恋人の聖地」に認定されているあぶくま洞で“誓いの鐘”を鳴らすと結ばれるとか・・・
売店でご当地ソフト「山ぶどうソフト」で一息入れましょう。レストランでお食事もどうぞ!
小野町
-
夏井川千本桜
夏井川の両岸5㎞にわたり1,000本のソメイヨシノが咲き競います。遊歩道をのんびりと歩きながら、夏井川の水面の輝きと桜のコントラストをご堪能ください!
寄り道スポット
-
リカちゃんキャッスル
素敵なお城の中は、歴代のリカちゃんを紹介するミュージアムのほか、日本で唯一リカちゃんの製造工程が見学できるファクトリーが併設されています。またこおでしか購入できないリカちゃんの販売、リカちゃんとおそろいになれるドレスの無料レンタル、リカちゃんをお気に入りのドレスなどでコーディネートできるお人形教室など、リカちゃんの世界を見て、感じて、体験できるテーマパークです。◆所在地/田村郡小野町小野新町中通51-3
◆駐車場/有
◆問合せ/0247-72-6364
◆営業時間:10:00~16:00
◆入場料金:大人800円、2歳以上~中学生以下600円
※詳細はホームページでご確認ください
◆定休日/月曜日休館
◆アクセス/磐越自動車道小野I.Cから5分
-
おのまち小町アイスバーガー
30年以上前から販売している販売している地元では知る人ぞ知る昔懐かしの味です。香ばしく焼いたバンズに冷たいアイスを挟んだおやつです。
-
仙台屋食堂 中華そば
創業100年を超える老舗で、メニューは「中華そば」のみ!こだわりの自家製麺と器から溢れるほどのボリュームが魅力で、お昼時には行列ができる人気店。◆所在地/小野町大字小野新町字本町33-5
◆問合せ/0247-72-2628
平田村
-
岩倉桜
平田村の天然記念物に認定される、樹齢550年を超えるエドヒガン桜の古木。樹の高さが16m、幹周りが6mあります◆所在地/福島県石川郡平田村鴇子三合247
◆駐車場/有
◆問合せ/平田村役場企画商工課0247-55-3115
◆アクセス/あぶくま高原道路平田ICから車で約20分
寄り道スポット
-
“しばざくらの里”道の駅ひらた
国道49号とあぶくま高原道路「平田IC」のクロスポイントに位置する道の駅ひらた。村特産のアスパラガスや自然薯、平田村オリジナルさつまいも「ひらたシルク」など、高原野菜をはじめ、和洋菓子などを豊富に取り揃えています。ハバネロカレーなど「ハバネロ」を使った商品も販売しています。
味自慢のお蕎麦やご当地ソフトクリームも楽しめます。
-
自然薯
平田村の特産品自然薯は、ご飯によし、お酒によしの、豊かな風味と滑らかな口当たりで滋養強壮の高級食材です。
「自然薯」を使って作られた「じねんじょ焼酎」もあり、滋味あふれる焼酎です。 芳醇な香りと深い味わいに、地元素材の恵みが生きています。